パン兄弟に“見える”もの ③ 『the EYE 3』
というわけで、シリーズ最終作、3作目のデキやいかに....?!
人気になった作品をシリーズ化して稼ぐってのも分からんでもないんやけど、どこまで質を保てるかってことが重要やと思うんよね。ただ作ればいいってもんでもないんやけどなぁ......(苦笑)
the EYE 3 / The Eye 10 見鬼10 ★★☆☆☆ (2005年)
監督:ダニー・パン&オキサイド・パン
出演:チェン・ボーリン、イザベラ・リョン、ケイト・ヤン、クリス・クー、ボンコット・コンマライ
タイに住む友達の家に遊びに来た4人の男女、怪談話で盛り上がっていると、タイの友人がたまたま寄った本屋で手にした「幽霊を見る10の方法」に書かれていることついて話しだした。興味津々の彼らは、本の内容を試して、幽霊を見ようという話になったのだが.....ってな、パン兄弟によるホラー・シリーズの第3弾!?
いやぁ~、完全に......ネタ切れやろう....(苦笑)これまでの2作のような、ストーリーに深みはなく、怖がらせる仕掛けだけは相変わらずで、いかにも勢いだけで“適当に作ってます”的な臭いがプンプンする内容やったね。
まぁ、言いようによっては、ハリウッドの若い俳優を使った絶叫ホラーをパロディ化したような、ってなことなんかもしれんけど、それにしてもヒドイ作品やった?!
しかも、3作目にして、原題がいきなり“10”って......まぁ、5人いるから眼が10個ってことなんやろうけど.....その点がストーリーで強調されてるわけでもないしなぁ?!.監督さんたちの頭が何かにとりつかれたんと違うんかいなって、ちょっと心配になってもうたよ(苦笑)
ここまでレベル落として続編にする必要が、果たしてどこまであったのか.....かなり疑問の残る作品やったね?!
« パン兄弟に“見える”もの ② 『the EYE 2』 | トップページ | 『アウトレイジ』 »
「特集?!」カテゴリの記事
- 野球にまつわるちょっとエエ話 ② 『KANO ~1931海の向こうの甲子園~』(2015.02.01)
- 野球にまつわるちょっとエエ話 ① 『アゲイン 28年目の甲子園』(2015.01.30)
- ノーザンライツ・フェスティバル2013から ④ 『ブリーダー』(2013.02.14)
- ノーザンライツ・フェスティバル2013から ① 『チャイルドコール 呼声』(2013.02.10)
- ノーザンライツ・フェスティバル2013から ③ 『キング・カーリング』(2013.02.13)
「それ、ちょっと...」カテゴリの記事
- 『あの空をおぼえてる』(2019.04.23)
- 『セックス・イン・オハイオ』(2019.04.22)
- 『マーゴット・ウェディング』(2019.04.15)
- 『音量を上げるタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』(2019.03.22)
- 『P.S. アイラヴユー』(2019.03.03)